岐阜県下呂市

\こんな場所で!?就農や起業をするUIJターン者が急増中!/
「下呂温泉」で知られる岐阜県下呂市は、近年、豊かな自然や文化的要素を活かして、就農したり起業したりする20代~40代の若者が増えています。
ひとくちに下呂市と言ってもとても広くて、5つのエリアで構成されています。
①温泉を中心とする下呂エリア、②リバーアクティビティが盛んな小坂エリア、③新規就農の移住者も多い萩原エリア、④鮎釣りの馬瀬川が有名な馬瀬エリア、⑤都市部へのアクセスが便利な金山エリアです。
それらの独自の地域性が若者や観光客を惹きつけています。
市では★住宅購入補助★空き店舗活用補助★家賃補助★企業訪問旅費補助★創業支援補助★就農支援★地域おこし協力隊 など多様な補助制度を整備して、下呂に住みたいあなたをサポートします。
田舎暮らしの不安や、心配事もご相談ください。ブースで専門職員がお待ちしています。

相談窓口

岐阜県 下呂市役所 地域振興課

〒5092202

岐阜県下呂市森801番地10

0576-23-3777

gco000010@city.gero.lg.jp

https://www.city.gero.lg.jp/site/ijyu-teijyu/

相談員名: 熊﨑 惣太

妻子と共に東京からUターン。東京と下呂を半分ずつ暮らしてきた経験をもとに移住定住をサポートします。
「足りないくらいがちょうどいい」「少し不便で知恵がつく」「大事なことほどめんどくさい」が田舎で豊かに暮らすためのポイントだと思います。
下呂市のことはもちろん、移住や田舎暮らし全般の相談も大歓迎です!

相談員名: 吉田 甫

2023年末に愛知県の鉄道会社を退職し、岐阜県内から妻の実家である下呂市に移住。
移住したてホヤホヤの下呂市民1年生として、下呂市のリアルをお伝えできたらと思います!