長野県・安曇野市
お名前 | 嶋谷 慶二郎 |
---|---|
現在(←移住前)の職業 | 屋根工事業(←寺社仏閣等の瓦葺き工事) |
現在(←移住前)の住まい | 長野県安曇野市(←奈良県) |
移住を検討し始めた年齢 | 31歳 |
移住年月 | 平成29(2017)年 |
移住のきかっけは、新婚旅行!
移住を考え始めたのは、新婚旅行で安曇野へ来た時です。
今まで見たことのない北アルプスの山々や透き通る水、綺麗な空気、その景色に感動!
1回来ただけで、ここに住みたいと思いました。
まずは、仕事探しから
今すぐに移住したいと思っても、具体的にいつ移住するのか。仕事はどうするのか、住むならどのエリアが良いか。とにかく仕事が決まればどうにかなると思い、まずは仕事探しから始めました。
ハローワークや求人サイトで調査開始。現在と同じ仕事へ就くのか、この機会に安曇野でしか出来ない仕事に就くのか?長野県は楽器の製造やそれに携わる仕事、山岳に関する仕事など、自分の趣味で興味のある魅力的な仕事も沢山あって、なかなか決まりませんでした。
インターネットで調べれば、そこそこは候補を見つけることができました。でも机上だけではわからないことが多く、何度か安曇野へ足を運びました。焦って探して妥協しても、損をするのは自分だと思い、じっくり探しましたが、3か月位は自分で納得できる仕事が見つかりませんでした。そして、最終的に現在の屋根工事の仕事を見つけることができ、奥さんも納得してくれました。
仕事が決まれば、次は住む所。山が綺麗に見える場所を探して2日間、たくさんの物件を見学して決めました。
漠然と移住を考え始めて、はや2年。ようやく移住することができました。
屋根の上から見る北アルプスは最高!
現在の職場では安曇野の住宅だけでなく、国宝松本城の黒門修復工事や、山小屋の屋根工事等々、様々な工事に従事しています。松本城の工事では、城の屋根に上ったり、普段では絶対にできない貴重な体験をすることができました。山小屋の工事は、普通に登山をして山小屋まで行き、工事をして降りてくる。
一見ハードな内容に思えますが、趣味が登山なので、最高の仕事です。山に見とれて仕事の手が止まってしまうなんてことは、しょっちゅうです。
安曇野に来て本当に良かった
毎朝、北アルプスを見ては感動し、綺麗な水を見ては驚嘆の声を上げ、関西にいる時よりも外出する回数が多くなりました。常念岳や燕岳、槍ヶ岳へ登ったり、今年(2018年)は安曇野ハーフマラソンにも参加しました。移住して1年、いろんな所に出掛けましたが、まだまだ行きたい所やもう一度行きたい場所が多すぎて困っています。
食べ物も美味しく、安曇野産の新米なんて、おかずナシで3杯食べられます!野菜や果物、郷土料理の「おやき」や蕎麦等・・・とにかく食欲がとまりません。
やさしい人ばかりで工事に行った時の帰りや、職場の人に野菜を頂いたり、お茶の時間に山菜を頂戴したり・・・とにかく涙がとまりません。
「行動」と「勢い」が大事!
いろいろ調べると情報や知識が増え楽しくなりますが、同じぐらい不安も増えたりします。でも何とかなるものです。食べ物はとにかく美味しいし、景色は最高。夏でも夜は涼しく、殆どエアコンは使っていません。関西よりも湿度はかなり低いので、ジメジメしていません。
驚いたのは雪が普通に降ること。私は、雪というものに馴染みがありませんでした。と言っても私が住んでいる地域は長野県内ではかなり少ない方。それでも雪道の運転や、一日中0℃以下の真冬日や早朝の気温がー15℃など、一年目は驚き戸惑うことも多かったです。それから方言が全く分からないこと。これは、ひとつひとつ意味を聞いて覚えました。
何もないけど、何でもある。
困ったことがあっても、逆に楽しめる。初めての事も多いですが、それも新鮮で面白いと感じています。なんでも楽しむ事。これが豊かに暮らす事だと思っています。
自然を感じ心豊かに暮らす。理想の生活ができるように、毎日楽しんで生きています。
このインタビュー記事に関する各窓口のご案内
■安曇野市・移住担当窓口
安曇野市 政策経営課
TEL: 0263-71-2401
MAIL: seisakukeiei@city.azumino.nagano.jp
■関西圏・移住担当窓口
大阪移住・交流サポートデスク
TEL: 06-6341-7006
MAIL: osaka-ijudesk@pref.nagano.lg.jp
■長野県・移住推進室担当窓口
長野県信州暮らし推進課
TEL: 026-233-1794
MAIL: inaka@pref.nagano.lg.jp
■いなか暮らし全般について
大阪ふるさと暮らし情報センター
TEL:06-4790-3000
FAX:06-4790-3111
MAIL:info@osaka-furusato.com