セミナー・フェアに参加する

★センターで開催★【2025年4月開催日程】
「清流の国ぎふ 個別移住相談会」
岐阜に興味のある方、お気軽にお越しください

  • 東海エリア
  • 岐阜県
  • リアル
  • 相談会

岐阜に興味のある方、お気軽にお越しください

岐阜県では移住・交流センター大阪窓口で、個別移住相談を行っています。
「岐阜ってどこ?」「何があるの?」「どんなところ?」「岐阜で暮らすってどんな感じ?」など、
・岐阜に移住したいと考えている方
・岐阜を選択肢の1つとして考えている方
・岐阜に関心がある方
・岐阜ってどんなところか聞きたい方
ぜひお気軽にお越しください。
岐阜県の各地域の特徴の説明はもちろん、各市町村の移住情報の提供、移住に対する疑問などの相談に乗らせていただきます。

岐阜のおすすめポイントは以下の通りです。

おすすめポイント① ~ 大阪から90分アクセス良好

岐阜県は日本のほぼ中央に位置しており、全国では数少ない内陸県のひとつです。
県庁所在地である岐阜市まで、大阪から新幹線を利用すると約90分で到着、車では約2時間です。また、名古屋まで約20 分(JR在来線)、東京まで約2時間(新幹線)と日本の三大都市へのアクセスも良好です。
また7県(滋賀県・三重県・愛知県・長野県・石川県・富山県・福井県)に隣接しており、旅行好きの方には最適の移住先です。

おすすめポイント② ~ 山あり川あり豊かな自然環境

北部の飛騨地域には、穂高岳、槍ヶ岳、御嶽山、乗鞍岳や白山など3 千メートル級の山々がそびえ、南部の美濃地域は濃尾平野が広がり、木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川に囲まれた海抜ゼロメートルの水郷地帯まで及んでおり、「飛山濃水」の地と呼ばれています。
また、全国7位の広い県土の8 割は豊かな森林が占めており、森林率は高知県に次いで全国2 位です。その豊かな森は代々の県民によって守り受け継がれています。
このような豊かな自然環境を活かした産業や、アクティビティも盛んです。
アウトドア好きの方には最適の移住先です。

おすすめポイント③ ~ 手厚い独自の就職支援

岐阜の仕事は「製造業(自動車産業・航空宇宙産業)」「IT産業」「観光産業」「福祉・介護」「農林業」など、多岐にわたっています。
岐阜県総合人材チャレンジセンター(通称:ジンチャレ)」は岐阜県が運営する就職支援センターです。個別相談などを通じて岐阜県内への就職・転職希望の方への相談対応を行っています。
また岐阜県ではきれいな水と起伏に富んだ地形を生かして、多種多様な農作物が栽培されています。農業に関しては、一般社団法人 岐阜県農畜産公社 「ぎふアグリチャレンジ支援センター(通称:アグチャレ)」が、新規就農希望者の支援のほか、農地中間管理事業の推進、農地情報の提供、資金の相談、農福連携などの業務を、地域就農支援協議会や就農応援隊などと連携して取り組みを行っています。
さらに岐阜県の約8割が森林です。森林を活用した林業が盛んです。林業に関しては、「森のジョブステーションぎふ(通称:森ジョブ)」が林業に特化した就職相談を行っています。

まだまだおすすめポイントは盛りだくさんあります。
もっと詳しいことをお聞きになりたい方は、ぜひ下記の相談会にお越しください。
お待ちしております。

相談会開催日程

◯2025年4月開催予定
4月の相談予定日は次の通りです。
(4月から相談対応方法が変わります。)

*相談日(予約優先)→ 水色
相談デスクを開所し相談員が常駐しています。当日の飛び込みもOKですが、相談が入っているとお待たせすることになるので、事前予約をおすすめします。
*事前予約必要日 → 白色
事前予約があれば時間調整の上で相談対応いたします。3日前までにメールにてお問い合わせください(gifu_oc110k@furusatokaiki.net)。調整の上、折り返しご連絡させていただきます。
*相談不可日 → 肌色
相談対応することができません。

◯相談時間:10時から18時
*相談のお時間は30分から60分程度を予定しています。

毎週水曜日は就職相談員による「個別就職相談会」も開催しています。
事前予約制となります。
くわしくは下記のページをご覧ください。
https://www.osaka-furusato.com/seminar/29963/

相談会場

大阪ふるさと暮らし情報センター シティプラザ大阪1F
*シティプラザ大阪へのアクセスはこちら

相談予約(予約優先)

予約を優先させていただいております。
下記の必要事項をご記入の上、相談日の2日前までにメールにてお申し込みください。メール確認次第、受付メールを送信させていただきます。
お急ぎの方はお電話(090-7545-7489)ください。事前予約で埋まっていなければ当日でも大丈夫です。
送信先アドレス:gifu_oc110k@furusatokaiki.net

・お名前
・ふりがな
・年齢
・今お住まいの都道府県
・メールアドレス
・電話番号
・相談内容

お問い合わせ

清流の国ぎふ 移住・交流センター大阪窓口
〒540-0029
大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪1F
大阪ふるさと暮らし情報センター内
メール:gifu_oc110k@furusatokaiki.net
電話:090-7545-7489(上記相談デスク開設日のみの対応となります)
担当:比留間(ひるま)


東海エリア, 岐阜県 の セミナー・フェア

東海エリア, 岐阜県 の現地イベント